部屋の改装(ハード面)、と入居管理(ソフト面)のバランスを上手くとりながら適切な家賃設定を提案し、管理期間中の利益最大化を図ります。
又、差別化物件(ペット、高齢者、戸建、等々)の管理は特別な管理となりますので、当社のノウハウを最大限に活かした管理を行います。
上記料金は基本契約での条件ですが、契約内容によっては条件等の相違となる場合があります。※記載は全て消費税別。
は必須項目
はオプション
当社は国土交通省「賃貸管理業者登録」の登録業者です。
登録番号 国土交通大臣(1)第3464号
登録年月日 平成26年9月19日
当社の管理エリアは京都市、京都府南部となります。
賃貸管理は現地に30分以内で到着出来る場所に限定しないと、充実した管理が出来ないのが現状ですご了承下さい。
(その他地域の場合は物件によりご相談に応じております)
近年は空室が増加し社会問題化してきており、今や一般的な部屋では競合が激しく空室が増える一方です。
そこで入居者層を絞り込みその入居者に見合った部屋の設備、改装を施し、他物件との競合が少ない賃貸マーケットで賃貸経営を行って頂きます。
差別化したお部屋は、入居者好みの部屋が提供できて、入居者が快適に住生活を過ごせる事により長く住んで頂ける事となります。
その結果、賃貸経営の利益最大化を図る事が出来ます。
当社ではオーナー様の賃貸経営のパートナーとして全力でお手伝いをさせて頂きます。
高入居率の維持に対する施策として、「早い入居者探し」、「退去を少なくする」、「空室期間の短縮を図る」方法があります。
とまとハウスの店舗での強いリーシング力
家主様から委託された管理物件が、お部屋探しをされているユーザーの多くの目に触れているか否かはリーシングにおいて大きな問題です。
業者によっては、物件情報を自社の店頭に図面を掲示しているだけでネットには全く出しておらず長く空室が埋まらないと悩まれているオーナー様がおられます。
現在ではネットからの問合せが70%~80%近くになっており、物件情報を広く配信するにはネットを最大限駆使することが必要となります。
「とまとハウス」では大手ポータルサイト「スーモ」「ホームズ」「アットホーム」及びホームメイト等のサイトに掲載をし、広く募集をしております。
又弊社では近畿レインズにも登録し同業者にも募集を依頼しております。
賃貸仲介も今後益々2極化が激しくなり、ネット対策の出来ない業者は厳しくなると思われます。
ネットには大変な費用が掛かりますので大きな業者・大手FC加盟店ほど費用が掛けられ益々ユーザーが集中する事になります。
他社仲介業者への客付け依頼
一方その地域に存在する賃貸物件の成約は、その地域のお部屋探しの専門店が80%前後を成約させております。
従って、物件の存在する地域の賃貸専門店に依頼することが重要となります。
当社では、地元の賃貸専門店に「物件情報を毎週金曜日にFAX・メール」にて配信しており、地元業者には最新の情報を提供しリーシングの依頼をしております。又、本ホームページでも何時でも確認する事が出来るシステムとなっております。
インタネットの各サイトは、各FC専門店・大手仲介店舗に、各FCサイト・大手仲介店ホームページに掲載して頂くよう依頼を致しております。
オーナー様が良く言われる事は、「リーシングに強い賃貸業者数社にお願をしているので安心です」と言われますが、実は数社に物件情報が流れているだけであり、「広く」「多く」流れているわけではありません。
とまとハウスに管理委託されますと、オーナー様に代わり広く物件情報を配信させて頂きます。
物件配信の流れ
【部屋案内への配慮】
部屋案内は賃貸仲介業者が案内します。
鍵は必ず現地においておく、夜の案内の為に電気は通電しておく、室内の異臭換気対策を施しておく、案内用スリッパを置いておく、常に清掃し綺麗にしておく、等々、案内の場合の配慮をしております。
【賃貸仲介業者への配慮が必要です】
業者によって担当者の成果配分方法がまちまちです、よく案内の入る賃貸仲介業者(営業社員への成果配分方法)を知った上で、広告料支払いの配慮が必要です。
その対応もリーシング技法の一つと思っております。
退去を少なくするには、日頃から入居者の動向、考え方を注意深く観察し知っておくことが必要です。
会社の転勤、結婚、卒業、入院、死亡等々止むを得ない理由での退去は仕方がないのですが、住み心地、隣とのトラブル、生活音問題、更新時期である、家賃が高い等々の問題での退去は出来る限り避ける必要があります。
その対策として、更新料を貰わない、近隣家賃の相場を確認しておき幾らか家賃を下げてあげる、常に入居者が困っている事を把握しておく、長い期間の入居者にはリフォームをしてあげる等々色々考えられる対策をとり、出来る限り長く住んで頂けるよう配慮をする必要が有ります。
現在は昔と違い退去された場合は長く次の入居者が決まらない事が多い状況です。
その様な事であれば出来る限り長く住んで頂ければ稼働率は上がることになります。
当社ではオーナー様と相談の上色々な対策をとっております。
早く次の入居者を決める事が大切ですが、一日でも空室期間を短縮させることが稼働率を上げ高収益を維持できる方法です。
空室がでれば即刻改装し前入居者の生活感が残らない状態で、綺麗なお部屋の案内をしてもらえば決定率は上がります。
改装業者も繁忙期は直ぐに改装工事が出来ない場合があります、優先的に工事を行って頂くためには、日頃から改装業者と上手くお付き合いをしておく事が大切です。
退去が賃貸シーズンが終わった時期になった場合は、次の賃貸シーズン(1月~3月)まで空室になることも多々あります。
早い対応と日頃からの準備が必要です。
当社では多くの原状回復工事を改装業者様に施工をして頂いております関係で、改装工事を優先的に早くやって頂ける体制が出来上がっております。
繁忙期でもご無理を聞いて頂いており、オーナー様の空室期間の短縮を図っております。
物件力強化「とまとのリフォーム・リノベーション」
とまとハウスの賃貸物件工事部門を手掛ける子会社である「㈱とまとオーナーズサポート」が差別化物件のリフォーム・リノベーションを行い物件力の強化を図ります。
場合によっては弊社がサブリース(家賃保証)にて借上げも致しております。
オーナー様にとって建物を長く維持管理して行く事は重要です。
弊社では、オプション契約となりますが、建物躯体の維持管理、EVの定期点検管理、受水槽定期点検管理、消防の定期点検、定期清掃、駐車場管理、外壁工事、屋上防水、等の維持管理を行っております。
弊社はオーナー様のお役に立つ情報を提供すると共に、オーナー様のご意見をお伺いし充実した管理に繋げるよう努力致しております。
新たなセミナー開催情報は「最新ニュース」をご覧ください。
先ずはご相談下さい。
Copyright(C) tomato house co.,ltd. All Right Reserved.